合わない入れ歯でがまんしないで
入れ歯がずれる、咬みにくいといったお悩みがあっても、「保険の入れ歯だししかたないわ……」とがまんしていませんか? しかし、入れ歯が合わないのは「保険だから」ではありません。つくる際の型採りが正しく行えていないからだと考えられます。つまりつくり方次第で、保険適用の入れ歯でも快適に使えるようになるのです。
大和市の「深見台中央医院」2階にある歯医者「深見台歯科クリニック」では、保険診療・自費診療を問わず、「しっかり咬める入れ歯」をおつくりしています。入れ歯でお悩みの方は、一度当院までご相談ください。
入れ歯のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
保険診療と自費診療の違い
入れ歯には、保険が適用できるものと自費になるものがあります。その違いを比較してみましょう。
左右にスクールしてご確認ください。
保険適用の入れ歯 | 自費診療の入れ歯 | |
---|---|---|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
医療費控除をご存知ですか?
「医療費控除」という制度の名前を聞いたことがあるのではないでしょうか? 保険診療が対象だと思われている方も多いのですが、実際は自費診療でも申請が可能です。費用の負担を軽減できますので、医療費の領収書をきちんと保管しておき、利用されることをおすすめします。
医療費控除とは
「医療費控除」とは、本人および生計をともにする家族が1月から12月までの1年間に支払った医療費が10万円を超える場合に、確定申告を行うことで税金の還付が受けられる制度です。還付される金額を出す計算式は、以下のとおりです。
[1年間に支払った医療費]-[保険金などで補てんされる金額]-10万円(※)
=医療費控除額(最高200万円)
※もしくは所得金額の5%、どちらか少ない金額
最終的には、所得税率を掛け、さらに定率税分の0.8を掛けたものが還付金額となります。10万円を超えた分がすべて還付されるわけではありませんので、注意しましょう。
申請について
申請期間 | 毎年2/16~3/15 |
---|---|
申請先 | 所轄の税務署 |
必要書類 |
|
ポイント | 日本では、所得が多いほど所得税率が高くなります。夫婦で申請し、ともに収入がある場合には、所得の多い方が申請をしたほうが還付金は多くなります。 |
くわしくは、所轄の税務署までお問い合わせください。